-
台湾人は“並ぶのが苦手”?—日本人が驚く、台湾の行列文化
「台湾ってみんな優しいよね〜」「マナーもいいし!」と思っていたあなたへ。実際に台湾に住んでみると…列の途中でおばあちゃんが突然ワープしてくる!?日本人が知らない、台湾の“ゆるくて自由すぎる行列文化”を現地視点でゆる〜く紹…
-
台湾のホテルやレストランでの「謎の追加料金」!?
台湾でレストランに行くと、食事が終わった後にびっくり!お会計の時に「(服務費)サービス料」として、消費総額の10%が加算されていることがあります。日本では基本的にサービス料はなし、だから「なんで?」と戸惑う人も多いはず。…
-
台北のMRTエスカレーター、実は「両側に立ってOK」なんです!
いつもザ・台湾ナイトマーケット★YACHIA★を応援いただき、ありがとうございます! 台湾・台北に観光で訪れる皆さんへ、ちょっとしたご案内です! 日本では(関東の場合)、エスカレーターに乗るとき「左側に立ち、右側を急ぐ人…
-
台湾の大学新卒の初任給TOP5産業
いつもザ・台湾ナイトマーケット★YACHIA★を応援いただき、ありがとうございます! 今日は台湾の大学生新卒の初任給についてお話をしましょう。台湾大手人材紹介会社「1111人力銀行」による産業別初任給ランキング調査に基づ…
-
なぜ現代の台湾人は子どもを産みたがらないのか?
いつもザ・台湾ナイトマーケット★YACHIA★を応援いただき、ありがとうございます! 現代台湾では、少子化問題が深刻化しており、若者が結婚して子供を持つ意欲を持たない理由は複数あります。その中でも特に、給与、住宅価格、職…
-
2025 台北ランタンフェスティバル
いつもザ・台湾ナイトマーケット★YACHIA★を応援いただき、ありがとうございます! ランタンフェスティバルを迎えるにあたり、2025台北ランタンフェスティバルが2月2日にデビューする。 今年は4つの大きなゾーンが計画さ…
-
2024-2025 台北101年越しコンサートと花火大会情報
いつもザ・台湾ナイトマーケット★YACHIA★を応援いただき、ありがとうございます! 2024年も終わりに近づき、まもなく年越しの花火大会やコンサートが台湾各地で開催されます。では、どの県や市に行って大晦日を祝い、202…
-
2024 世界大学ランキング(台湾篇)
いつもザ・台湾ナイトマーケット★YACHIA★を応援いただき、ありがとうございます! U.S.ニュース&ワールド・レポート(U.S. News & World Report)は、タイム誌、ニューズウィーク誌と並び…
-
《フォーブス》2024年世界で最も裕福な国ランキング発表!台湾は14位にランクイン
いつもザ・台湾ナイトマーケット★YACHIA★を応援いただき、ありがとうございます! インドの「フォーブス」は10月7日に、国際通貨基金(IMF)の推計による1人当たりGDPデータを基に、2024年の最も裕福な国と地域の…
-
台湾住宅ローン額が記録更新!市場活況も購入者の負担大、平均債務約5,000万円
いつもザ・台湾ナイトマーケット★YACHIA★を応援いただき、ありがとうございます! 最近、台湾の住宅市場についてのニュースが多くありますね。特に、給与が低いままなのに、不動産価格が年々3%位上昇しているという状況は、多…