春節の過ごし方?

いつもザ・台湾ナイトマーケット★YACHIA★を応援いただき、ありがとうございます!

日本のお正月は、過ごし方に決まりがありますか?

地方によって、お雑煮の味が違うとか、おせち料理に入る料理が違うとか、聞きますね。

大みそかは、除夜の鐘をつきに行ったり、こたつに入りながらみかんを食べたり、紅白歌合戦を見たりして過ごし、
元旦は家族や親戚であいさつをしておせち料理やお雑煮を食べて、2日は初詣に行って…
というのが一般的でしょうか?

台湾では春節(チュンジェ/旧正月)をどう過ごすかというと、
もちろん、各地方、各家庭によって違いはありますが
一般的には…
小年夜(小晦日):
  大晦日の前日の夜
除夕(大晦日):
  午前中に拝拝(神様、先祖を拝む)
  夕飯は家族、親戚など集まって年菜(御節料理)を食べる。
  紅包(お年玉)はこの時に交換する。
  拝拝でお供えした食事などを片づけるのはなるべく遅くにします。
初一/元旦:
  初詣。
初二/回娘家:
  母親の実家を訪問。「娘」は母親のことです[:楽しい:]
初三:
  除夕~初二、大変疲れたので、この日はお休み。 
初四/迎財神:
  儀式でお金を管理する神様・財神爺を迎える。
初五/開市:
  日中、拝拝。
  この日は開工ですので、爆竹を鳴らす音がよく聞こえます。

このような感じで、日本と違うというのは、元日よりも大みそかを重視している点でしょうか。

日本のお正月のあいさつは「新年明けましておめでとう」といって、新しい年を迎えてからおめでとうとあいさつを交わしますが
台湾の場合は、年末から「恭喜發財」などといって新年のあいさつを交わします。

過年
赤いリボンを飾ったパイナップルがいっぱい~!
「パイナップル(鳳梨)」の台湾語と中国語の「旺来」が同じ発音なので、縁起をかついでパイナップルをお供えします。

年末から大みそかは、市場がひじょうに賑わうのは台湾も日本も同じですね。
デパートなどは新年のセールやバーゲンを行うので
春節に台湾に来てショッピングもお得ですよ[:楽しい:]

過年
迪化街(アメ横のようなところ)。大みそかは23時近くでもこの活気。

YACHIA運営再開まであと約1時間、今年も当サイトよろしくお願い致します。

You cannot copy content of this page