霹靂Q&A~第7問:漫画『大霹靂』について

HN:涼さん
性別:女性
お住まい:福岡県

Q:漫画『大霹靂』のストーリーと霹靂本編(原作)のストーリーは、違うものなのでしょうか? 
→ 人物や各種の関係性は同じようでしたが、得られる原作のストーリーの情報と、細部で異なる点が多いような気がしまして。(ただの気のせいかもしれませんが)

<ネタバレあり、ご注意下さい>

A:まず、漫画『大霹靂』は二つあります:

漫画『大霹靂』 全20話
主筆:鄭問(チェン・ウェン) 氏(台湾人)

台湾出身鄭問先生の「漫画大霹靂」(全20話)

台湾出身鄭問先生の「漫画大霹靂」(全20話)

漫画『新大霹靂』 全14話
主筆:林業慶 氏(香港人)

香港出身林業慶先生の「漫画新大霹靂」(全14話)

香港出身林業慶先生の「漫画新大霹靂」(全14話)

フルカラーが特徴の香港の漫画業界は、日本の漫画業界に負けず劣らず盛況で、広いニーズを持ちけっこう成長しています。

2000年に香港の市場に進出したいという経緯で、
「霹靂」は香港のトップ漫画出版社「玉皇朝」と契約し、
シリーズ第24作「霹靂風暴」とシリーズ第25作「霹靂狂刀之創世狂人」を改編した漫画版を、香港で出版しました。
改編、なのでテレビ版と漫画版は異なる、と考えてよいかもしれません。
主筆は台湾人の鄭問氏でした[:拍手:]

鄭問氏は1958年生まれ台湾桃園県出身の漫画家で、1990年3月、日本でもデビュー、翌年日本漫画協会の賞を受賞したという方です。
日本人にとって知られる他の作品は、2000年プレイステーション2用ゲームソフト『鄭問之三國誌』のキャラクターデザインがあります。

当初「三黄一鄭」というのキャッチワードがよく言われ目立ちました[:楽しい:]

※「三黄一鄭」とは、
「玉皇朝」のBOSS:「黄」玉郎氏
「霹靂」のBOSS:W黄氏(「黄」強華氏、「黄」文擇氏)
台湾漫画家:「鄭」問氏

なぜ台湾でなく、香港でしたか[:?:]
それは、台湾方面は別に手はうってありました。
台湾の出版社「東立」と提携し、人気キャラクター・乱世狂刀が主人公になる「霹靂狂刀」を週刊寶島少年で連載していました。(その後単行本も発売)
漫画「霹靂狂刀」

台湾出身蔡鴻忠先生の漫画「霹靂狂刀」(全16巻)

他に、これまでに霹靂が発行した漫画作品は、漫画版の聖石伝説でしょうか[:聞き耳を立てる:]

シリーズ第24作「霹靂風暴」とシリーズ第25作「霹靂狂刀之創世狂人」を改編した漫画をはじめたものの、
芸術家肌の漫画家・鄭問氏は「週刊」の仕事量には耐えられないと申し出、20話の時にチームから外されました。
この時の進捗状況は「霹靂風暴」の三分の一ぐらいでした。
霹靂との契約がまだ残っているため、出版社・玉皇朝は新人・林業慶氏を起用し「新大霹靂」として物語を続けました。

「漫畫新大霹靂」は、鄭問氏オリジナルも含む「大霹靂」の設定を続けて、主人公は葉小釵、裨善と左非祖孫三人。
あまり売れなかった為、14話でエンディング。
エンディングはオリジナルで、中原正道の英雄は最終ボスの「天照大神」と戦って終わり。
ちなみに、一番最初に莫召奴が泣龍怨をゲットする場面は、テレビ原作には出てきません。
これまで、莫召奴の過去を語るのは、「莫召奴完全接近写真」の特典VCDにしかありません。

テレビ版(原作)との相違点:
「漫畫大霹靂」は、まるで縮小版の「傲笑紅塵傳」
ストーリーは大体、原作の7割が合っているといったところです。
テレビでは細かく関係性を説明されなかったキャラクターたちを関連付けていたりします。

最も設定を間違えたところといえば、キャラクターの身長でしょう。
例えば、魔魁はテレビ版(原作)では、黒い巨人ではありませんが、「大霹靂」では黒い巨人として描かれています。しかも、使わないはずの武器も使っています。
さらに、魔魁と戦う「火紀天官」と「龍王魛」も巨人になっちゃいました。
とすると、「龍王魛」の彼女「泣花魂」も巨人なのでしょうか?
そうですと、「無不愛」と二人はなぜ、三角関係になったのでしょう?「無不愛」は巨人美女好き???[:てれちゃう:]↓

イメージ

Ya-chan’s一言:
「漫畫新大霹靂」のエンディングで、素續縁は素還真に悪夢の話をしました。

素續縁:「我夢見爹坐船到東瀛去,我卻被壞人捉走…」
    「父上は船で東瀛(日本)へ行っちゃうって夢で見たんだ。それで僕は悪い人に連れて行かれちゃうんだ…」

素還真:「也許在另一個世界是真實,但在這個世界,我們父子永不會分離!」
     「もう一つの世界ではそうだとしても、でもこの世界にでは、私たち親子は永遠に一緒だ!」

うーん、
流行の「平行宇宙論」でしょうか?漫画は全て「もう一つの」霹靂世界で発生した物語だといいたいのでしょうか?

売れない改編作品になっちゃったから、霹靂のイメージに悪い影響を与えないように香港出版社はこういって逃げるしかなかったのかも…[:冷や汗:]。

ちなみに、2002年霹靂脚本チームの好みのおかげで、
死んだはずの素續縁は突然、シリーズ第34作「霹靂兵燹」で復活しました[:見る:]

さて、ご質問を下さった涼さん、疑問は解消されましたでしょうか…?
テレビシリーズを元にしてオリジナルキャラクター、オリジナルエピソードも加えられた漫画版、という感じでしょうか。
またどうぞお気軽にご質問してください~

これまでの霹靂Q&A

You cannot copy content of this page